top of page

TEL.0763-82-1639
受付/8:00~17:30 定休日/日曜(土曜は第二・第四)




株式会社横川組

北陸の厳しい冬の生活を変える
風のない全館無風暖房の家
BEシステムは、夜間に基礎に蓄熱をし日中に放熱させる仕組みで家中24時間暖めるシステムです。
LDKや寝室などはもちろんのこと、北陸の住宅に多い2間続きの座敷など普段使わない部屋やトイレ、浴室、玄関に至るまで全館の温度のバリアフリーを実現。他の暖房システムとは一線を画します。
なぜ、こんなに家中暖かくて快適なのか?
築35年の家ではどんな感じ?
築35年の家

サーモグラフィ画像
ストーブやコンロにかかった鍋以外の温度分布は紫色で、冷えた状態を表しています。
キッチン
断熱性能が低く、常に表面温度は一桁レベルです。冬の朝などキッチンに立つのが非常におっくうになりますね。特に正面に見えるアルミサッシ扉は結露がひどく、ベタベタで床にまで水が回っていました。

お風呂
床の温度は7.7℃壁も天井も表面温度は一桁。これではお風呂が安定して温まることはありません。家の中で死亡事故が多いのは、ヒートショックを起こしやすいお風呂の中だと言われています。

寝室
エアコンで暖房中の部屋のです。低い断熱性能と、大きなアルミサッシが熱を奪う原因にもなっており結露もひどいです。躯体内で結露が発生すればさらに断熱性能は落ち、壁の中でカビも繁殖します。
